2011年02月01日

『亀田次郎旧蔵書目録』

1960.03 国立国会図書館

団体名義の著作物につき、刊行後50年の年末(2010.12.31)に著作権保護期間終了


こちらから
posted by うわづら文庫主人 at 20:19| Comment(1) | TrackBack(0) | 資料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月06日

2008年01月26日

兼常清佐「徳川時代の音楽」岩波講座日本歴史

kanetune_tokugawaongaku.pdf

徳川時代にはどんな音樂が出來たか
徳川時代の音樂はどんなものであるか。どうしてそれを保存するか
徳川時代の音樂はどうして今日まで傳はつて來たか
徳川時代の音樂にはどんな問題が殘されてゐるか。-その一つについて
posted by うわづら文庫主人 at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月18日

有坂秀世「入声韻尾消失の過程」

有坂入声.pdf
昭和十一年四月(「音声学協会会報」第四十一号)
posted by うわづら文庫主人 at 17:21| Comment(3) | TrackBack(1) | 国語学論文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月14日

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。