2005年02月20日
『古事記伝』の総論の部分です。
古記典等総論
旧事紀といふ書の論
記題号の事
諸本又注釈の事
文体の事
仮字の事
訓法の事
直毘霊
kojikiden01.pdf
posted by うわづら文庫主人 at 15:59|
Comment(1)
|
TrackBack(2)
|
国語学論文
|

|
この記事へのトラックバック
本居宣長『古事記伝』仮字
Excerpt: 假字用格のこと、大かた天暦のころより以往の書どもは、みな正しくして、伊韋延惠於袁の音、又下に連れる、波比布閇本と、阿伊宇延於和韋宇惠袁とのたぐひ、みだれ誤りたること一もなし、其はみな恒に口にいふ語の音..
Weblog: 日本語史資料の連関
Tracked: 2005-02-20 16:16
[字音資料]本居宣長『古事記伝』仮字
Excerpt: 假字用格のこと、大かた天暦のころより以往の書どもは、みな正しくして、伊韋 延惠 於袁の音、又下に連れる、波比布閇本と、阿伊宇延於 和韋宇惠袁とのたぐひ、みだれ誤りたること一
Weblog: 国語史資料の連関
Tracked: 2007-08-10 17:33
http://kstn.fc2web.com/1798_kananokoto.html